こんにちは、トレーナーの雄太です。

今回はサプリメントについてご説明していきます!!

 

そもそもサプリメントって何なのでしょう?

最近ではよく耳にすると思いますが、サプリメントが多くの人に普及しだしたのは10年ほど前からです。

サプリメント自体はもっと前からありましたが、今みたいにコンビニでは売ってなかったです。

以前はプロテインはマッチョになりたい人が飲むもの。

マルチビタミンは栄養が足りてないから年寄りが飲むもの。

と、いったイメージがあったと思います。

 

今ではダイェットのためのプロテインや、美容のためにサプリメントを摂る人も多数います。

時代の移り変わりは凄いですよね。

ここまで移り変わったのは、価格味の変化でしょう。

10代からプロテインを飲んでいた私は特に味の変化を感じます。

当時のプロテインは溶けにくく、粉っぽいザラザラした舌触りと、プロテイン独特の後味が最悪でした。

プロテインをおいしいと思ったのは今から12年ぐらい前でした。

フィットネスクラブ(スパ白金台)の先輩が海外製のめちゃくちゃ高いプロテインをおいしそうに飲んでいたので、少し分けてもらったのが“HALEO(ハレオ)”のストロベリー味でした。

とにかく溶けやすく、プロテイン独特の後味がしないのでめちゃくちゃ飲みやすかったです。

速攻で10kg買いましたね。

その時からサプリメントは海外の方がずっと進んでいたのでしょう。

では本題にもどってサプリメントとは何なのでしょう?

サプリメントって?

サプリメントとは日本語で“栄養補助食品”であり、読んで字の如く、“栄養”を“補助”する“食品”です。

薬と違って効果を感じにくかったりしますが、サプリメントは食品なので日本製のサプリメントでは副作用の心配などは無いといっていいでしょう。

しかしあくまで補助するためのものなので、補助される元の食事の栄養素が最低限充実していることが前提で効果が発揮されます。

もちろん競技においてもドーピングにはなりません。

現在ではサプリメントといってもさまざまなサプリメントがあるので今回は五大栄養素に沿って大まかにサプリメントの種類をご説明します。

サプリメントの種類

①たんぱく質のサプリメント

こちらは有名ですね。ずばりプロテインです!!

そもそもプロテインの日本語訳はたんぱく質ですからね。

プロテインも大きく3つに分けられます。

1⃣ホエイプロテイン

2⃣カゼインプロテイン

3⃣ソイプロテイン

詳しくは次回説明しますね!

②糖質のサプリメント

有名なものではブドウ糖などですね。

ブドウ糖は吸収が早く、脳の疲労回復のエネルギー源となります。

③脂質のサプリメント

脂質に関しては脂質の摂取を抑えるようなサプリの方がたくさん知られていますが、脂質のサプリメントもあります。

代表的なのでは魚油のサプリメントで、DHAやEPAなどがあります。

DHAはコレステロールの減少に役立ち、EPAは中性脂肪の減少に役立ちます。

④ビタミンのサプリメント

こちらもマルチビタミンなどが有名ですね。

野菜をあまり食べない人はビタミンが不足しがちでそれを補う効果があります。

また、身体の調子を整えるなど、健康面では大活躍のサプリメントです。

⑤ミネラルのサプリメント

こちらもマルチミネラルなど複数の栄養素が含まれたサプリメントがおおく飲まれていますが、貧血気味の人は鉄分のサプリメントや、カルシウムの摂取量が足りてない人はカルシウムのサプリメントなど、用途に応じたサプリメントを摂取する人もいます。

以上、五大栄養素に基づいてご説明しましたがほんとに多くのサプリメントがあります。

非常に効率よく栄養素を摂取できるのでサプリメントの摂取自体はお勧めしますが、たくさん摂取したからといって多く効果が得られるものでもないですし、無駄に飲んでもお金がかかるだけなので、自分に合ったサプリメントを見つけてください。

次回以降でサプリメントについてもう少し詳しく説明していこうと思うのでお楽しみに!!

当ジムでは毎週火、木、土曜日はブログにて、

ダイエットや健康に関する情報をお届けしておりますので、ぜひお役立てください。

 

パーソナルトレーニングジム YBM-club

体験トレーニングのお申し込みはこちら

Instagramのフォローもお願いします。