“回数”、“重量”、“意識”で最も重要なのはどれでしょうか?
こんにちは、トレーナーの雄太です。
今回はトレーニングにおける“回数”、“重量”、“意識”についてのお話。
では、見出しにもなっている問いかけについて少し考えてみてください。
トレーニングは“回数”、“重量”、“意識”のどれが重要でしょうか?
①どれも重要。
②回数と重量は重要であるが、意識は関係ない。
③重いと意識(イメージ)すれば重量は関係ない。
正解は①!!
では早速解説していきます!!
結論は“回数”、“重量”、“意識”のどれも重要です。
回数、重量がトレーニングにおいて重要なことは分かると思うのですが、意識しなくてもトレーニングをきちんとやれば同じなのではと思った方もいると思います。
これはトレーニング五大原則の1つ“意識性の原則”に関連した問題です。
意識性の原則とは「トレーニングの内容、意義、目的を理解して行う」という原則であります。
特にトレーニングの最中にしっかり筋肉が収縮しているかどうか、筋に刺激が入っているかを確認しながら行うことはトレーニングの効果を上げる為に重要です。
実際にただトレーニングを行った人と、鏡の前で筋肥大をイメージして行なった人とを比較した実験ではトレーニングの結果に差が出たそうです。
つまり、トレーニングは“イメージをしながら行うことで効果は上がる”ということが実証されています。
しかし、重さをイメージを(例えばダンベルを持っているとイメージ)したとしても実際に負荷がかかっているわけでは無いので、10kgのダンベルを持ってるイメージでトレーニングしても、実際に10kgのダンベルを持っている時と同じ効果は得られません。
ということで、トレーニング中はしっかり意識して行うことが重要であり、正解は①どれも重要でした!
いかがだったでしょうか?
パーソナルトレーニングジム YBM-clubでは毎週火、木、土曜日に
ダイエットや健康に関する情報をお届けしておりますので、ぜひお役立てください。
体験トレーニングのお申し込みはこちら
Instagramのフォローもお願いします。